同時にSILVERを1つ、BRONZEを2つも獲得
株式会社 博展(以下「当社」)がデザイン・制作を手掛けた、中外製薬株式会社のモニュメント「Life Science Code」が、イタリアで開催された世界最大級のデザイン賞「A’ Design Award & Competition 2025」の「Fine Arts and Art Installation Design Category」にて、部門最高賞のPLATINUMを獲得いたしました。
また、同賞では、その他にSILVERを1つ、BRONZEを2つの合計4つの賞を受賞しております。

・A’ Design Award & Competitionとは
「A’ Design Award & Competition」はイタリアで行われている世界最大級の国際デザインコンペティションで、約100か国のデザイナーが参加しており、50を超える言語で応募を呼びかけています。国際的にも著名な学者、ジャーナリスト、デザイナー、経営者たちによる厳しい審査を受け、受賞者が選ばれます。賞には5つのランクがあり、優秀な作品から順にプラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズ、アイアンの賞が、全デザイン分野に対して贈られます。https://competition.adesignaward.com/

<PLATINUM>
Life Science Code|ライフサイエンスの記憶

中外製薬の研究所、中外ライフサイエンスパーク横浜に設置された本モニュメントは、生命科学のもつ神秘や未知の可能性を表現するために制作されました。人間のDNA配列に基づくゲノム情報が解明されて20年以上がたち、その情報は創薬にとって不可欠な存在となっています。このモニュメントでは、私たちのDNAに刻まれた多様な記憶を可視化し、「生命」を象徴する自然素材と、「科学」を象徴する人工素材を融合することで、生命科学の本質と可能性を表現しています。
・審査コメント(一部抜粋/和訳)
「Life Science Code」は、Fine Art業界だけでなく科学コミュニティにとっても大きな意味を持ちます。ライフサイエンスの本質を具現化し、DNAを通じて受け継がれる精緻な記憶を可視化することで、研究者や愛好家に強いインスピレーションを与える作品です。
長い年月をかけて形成された自然物、人間の文化や技術、そして中外製薬にまつわる記憶など、多種多様な記憶を丹念に調査・収集することで、これらの要素を結晶化し、サステナビリティについて深く考えさせる独自の景観を創り出しています。
本デザインは、科学的探究と革新を推進する神秘の奥深さを具現化し、鑑賞者に生命そのものの美しさと複雑さを考えさせるものとなっています。
・受賞者のコメント

「この度は、A’ Design Award & Competitionにてプラチナデザイン賞という素晴らしい賞をいただき、大変光栄に思います。本作品は、ゲノムDNAから生命の記憶を紐解き、人が培ってきた技術と自然を融合させました。このモニュメントを通じて生命科学の神秘を感じていただけることを願っております。
この作品は多くの人達の協力を経て実現しました。
携わって頂いたパートナーの方々、そしてクライアントである中外製薬様に心より感謝申し上げます。(高橋 匠 / アーティスト)」
・本プロジェクトの受賞実績
アワード名 | 受賞実績 |
International Design Awards(IDA)2025 | Silver |
iF DESIGN AWARD 2025 | 入賞 |
日本空間デザイン賞 2024 | Shortlist(入賞) |
・プロジェクトメンバー
アーティスト:高橋 匠
プロダクトマネジメント:熊崎 耕平
プロデュース:高浜 雅子、三澤 幸由
・PARTNER CREDIT
構造設計:岩間 直樹 (iwama design)
金物設計・製作:落合 健一 (落合製作所)
森のクリエイティブディレクション:門井 慈子 (飛騨の森クマは踊る)
写真:荒井 彰 (ナカサアンドパートナーズ)
動画:こじまぽん助
<SILVER>
Morita Wds 2023 Exhibition Booth

・本プロジェクトの受賞実績
アワード名 | 受賞実績 |
Exhibit Design Awards 2024 | GOLD |
日本空間デザイン賞2024 | Shortlist(入賞) |
・本プロジェクトのSTORYはこちら
https://www.hakuten.co.jp/story/wds2023_morita
<BRONZE>
Hakuten Kyobashi Office

・本プロジェクトの受賞実績
アワード名 | 受賞実績 |
日本空間デザイン賞2024 | Longlist(入選) |
・本プロジェクトの詳細はこちら
https://www.hakuten.co.jp/works/kyobashioffice
Paper and Wood Exhibition Booth|「紙」と「木」のみでつくるブース

・本プロジェクトの受賞実績
アワード名 | 受賞実績 |
Exhibit Design Awards 2024 | GOLD |
日本空間デザイン賞2024 | Longlist(入選)/サステナブル空間賞 |
第43回ディスプレイ産業賞 | 入選 |
JAPAN WOOD DESIGN AWARD 2024 | 入賞 |
・本プロジェクトのSTORYはこちら
https://www.hakuten.co.jp/story/drugstoreshow2023_crecia
株式会社博展について
代表者:代表取締役 会長執行役員 CEO/田口 徳久、代表取締役 社長執行役員 COO/原田 淳
所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン20F
設立:1970年3月
パーパス「人と社会のコミュニケーションにココロを通わせ、未来へつなげる原動力をつくる。」のもと、多様な“体験”を統合的にデザインし、企業や団体のマーケティング課題の解決に貢献しています。
<公式サイト>
コーポレートサイト:https://www.hakuten.co.jp
これからの“体験”を考えるwebマガジン「THINK EXPERIENCE(TEX)」:https://www.hakuten.co.jp/tex
<公式SNS>
Instagram:@hakuten__
X:@HakutenCorp
facebook:@hakutencorp