CLIENT 兵庫県鞄工業組合
PROJECT 地域と職人の誇りを未来へ繋げる活動 - 豊岡鞄マーケティング・ブランディング・PR活動 -
VENUE 全国

豊岡を代表する地域認証ブランド「豊岡鞄」が培ってきた地域と職人の誇りを未来へ繋げる約3年にわたる活動を支援しました。
「豊岡鞄」は企業や組織の枠を超え地域の多様な関係者で構成され、複雑で長期的な課題に取り組むには、関係者の相互理解とビジョン共有が不可欠でした。半年にわたる調査・取材を経て、延べ100名が参加する3日間の白熱したワークショップを開催。今後の方向性を協議し、戦略に基づいたステートメントとビジュアルアイデンティティを策定しました。
職人、工場、鞄、地域の風景を撮影しクリエイティブ資産を開発し、WebやSNS、展示会、店舗、広告、販促活動などに統一感をもたせました。3年目には職人が子どもたちの「夢のかばん」を形にするPR企画を実施。職人の誇りと次世代の関心を喚起し、多くのメディアに取り上げられました。結果、プロジェクト開始前の2022年と比較して、webサイトのPVやユニークユーザー数、SNSフォロワー、指名検索数、EC売上、ふるさと納税額などが顕著に伸長し、地域ブランドの価値向上と経済的成果の両立を実現しました。

Over the course of three years, the regional certification brand “Toyooka Kaban,” representing Toyooka, carried out initiatives to pass on the pride of the community and its artisans to the future.
Comprising diverse local stakeholders beyond the boundaries of individual companies and organizations, Toyooka Kaban recognized that tackling complex and long-term challenges required mutual understanding and a shared vision. Following six months of research and interviews, a three-day intensive workshop was held, engaging around 100 participants. Through discussions on the future direction, a unified statement and visual identity were developed based on a clear strategy.
Creative assets were produced, capturing artisans, factories, bags, and local landscapes, which were then applied consistently across websites, social media, trade shows, retail spaces, advertising, and promotional activities.
In the third year, a PR initiative was launched in which artisans brought children’s “dream bag” drawings to life. This effort sparked both a sense of pride among craftsmen and curiosity in the next generation, garnering significant media attention.
As a result, compared to 2022 (prior to the project’s launch), metrics such as website PVs and unique users, social media followers, branded search volume, e-commerce sales, and local hometown tax contributions showed remarkable growth. The project successfully achieved both an enhancement of regional brand value and tangible economic outcomes.

【AWARD受賞実績】
・GOOD DESIGN AWARD 2025|グッドデザイン賞

審査委員からの評価コメント
全国の地域産業が衰退傾向にある中、未来への「前向きさ」をデザインした点が高く評価された。多岐にわたる関係者の合意形成を図り、ワークショップで将来ビジョンを策定し、やるべきことを明確にしたことは特筆すべきである。この粘り強い取り組みと地域全体を巻き込む手法は、日本のものづくり再興に向けた優れたモデルケースとなるだろう。特に「夢のかばん」プロジェクトは、単なるPR活動に留まらず、職人たちの誇りを再認識させ、地域にシビックプライドを深く醸成した。文化的価値と経済的成果を見事に両立させた、未来に続く力強いデザイン活動である。

詳細はこちら

WEB https://toyooka-kaban.jp/
CREDIT
HAKUTEN CREDIT
プロデューサー 松本 和徳 , 高田 優衣
クリエイティブディレクター / プランナー 上田 洋介 , 中島 健希
web・SNSディレクター 水間 音文 , 後藤 優里 , 磯貝 由佑紀
空間デザイナー 藤原慧茉
PARTNER CREDIT
コピーライター 藤本 宗将(株式会社 UltraBlack)
グラフィックデザイナー 湊村 敏和(株式会社ロッカイ)
PRディレクター 四條 大地
webデザイナー / ディベロッパー 藤原 和也(ツバメと虎) , 江口 英樹(egron.cc), 株式会社ハイファイブ , 有限会社オフビート
動画制作 株式会社 y4create

この実績のSTORYはこちら

兵庫県鞄工業組合
「豊岡鞄」ブランディングプロジェクト

1,200年続く兵庫県豊岡市の鞄産業の伝統を未来につなぐ、「豊岡鞄」ブランディングプロジェクト(前編)

⽇本有数の鞄づくりのまちである豊岡市にて、2006年に⽣まれたブランド「豊岡鞄」。博展では、2022年より同ブランドのブランディング・マーケティングプロジェクトを3年間伴⾛させていただきました。…

Oct. 2025