沿革
1967年2月 | 展示会、ディスプレイの企画、施工を目的として創業 東京都葛飾区堀切に堀切スタジオを開設 |
1970年3月 | 展示会、ディスプレイ、イベント及び商業施設の企画、制作及び施工を目的とし、 創業者である田口博元社長が、資本金500千円で東京都葛飾区堀切に「株式会社博展」を設立 |
1989年2月 | 東京都葛飾区白鳥に白鳥スタジオを新設し、堀切スタジオを閉鎖 |
1992年1月 | 白鳥スタジオを埼玉県八潮市大曽根に第一スタジオとして移転 |
1992年2月 | 田口徳久代表取締役社長就任 |
1994年9月 | 東京都千代田区神田多町に営業所を新設 |
1997年2月 | 営業所を東京都千代田区内神田に移転 |
1998年2月 | 埼玉県八潮市大曽根に第二スタジオを新設 |
2001年9月 | 営業所を東京都中央区銀座に移転 |
2002年4月 | 埼玉県八潮市大曽根に第三スタジオを新設 |
2005年4月 | 営業所を東京都中央区築地に移転 |
2006年4月 | 本店を東京都中央区築地に移転 埼玉県八潮市浮塚にe-スタジオを新設 |
2007年3月 | 東京都中央区築地にクリエイティブ局オフィスを新設 |
2007年10月 | クリエイティブ局オフィスを本店に移転 |
2008年2月 | 大阪証券取引所ニッポン・ニュー・マーケット―「ヘラクレス」 (現 東京証券取引所JASDAQ)市場に株式を上場 |
2010年6月 | 田中正則代表取締役社長就任 |
2011年4月 | 埼玉県八潮市大曽根にe-スタジオを移転 |
2012年10月 | 田口徳久代表取締役会長兼社長就任 |
2013年4月 | コンファレンス&コンベンションサービス事業部及び商環境事業部を新設 |
2013年7月 | 株式会社アイアクトと資本業務提携 |
2014年4月 | デジタルマーケティング事業部を新設 |
2014年7月 | 株式会社アイアクト大阪事務所内に西日本営業所を開設 |
2015年1月 | 株式会社アイアクトを子会社化 |
2015年2月 | 株式会社アイアクトを完全子会社化 |
2015年6月 | 田口徳久代表取締役社長就任(現任) |
2015年11月 | タケロボ株式会社を子会社化 |
2016年6月 | 英文商号をHakuten Corporationに変更 |
2016年6月 | 株式会社スプラシアを完全子会社化 |